翻訳と辞書
Words near each other
・ M52A1 105mm自走榴弾砲
・ M53 (天体)
・ M53 (曖昧さ回避)
・ M53 155mm自走カノン砲
・ M53 155mm自走砲
・ M53/59プラガ
・ M54 (天体)
・ M54 5tトラック
・ M55 (天体)
・ M55 (曖昧さ回避)
M55 203mm自走榴弾砲
・ M551 (戦車)
・ M551シェリダン
・ M55幹線道路 (ロシア)
・ M56 (天体)
・ M56 (曖昧さ回避)
・ M56 (空挺対戦車自走砲)
・ M56スコーピオン
・ M56短機関銃
・ M56空挺対戦車自走砲


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

M55 203mm自走榴弾砲 : ミニ英和和英辞書
M55 203mm自走榴弾砲[ほう]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

自走 : [じそう]
 (n,vs) self-propulsion
榴弾 : [りゅうだん]
 (n) high-explosive projectile
榴弾砲 : [りゅうだんぽう]
 (n) howitzer
: [たま]
 【名詞】 1. bullet 2. shot 3. shell 
: [ほう]
  1. (n,n-suf) gun 2. cannon 

M55 203mm自走榴弾砲 : ウィキペディア日本語版
M55 203mm自走榴弾砲[ほう]

M55 203mm自走榴弾砲()は、アメリカ合衆国自走式榴弾砲。ベースはM53 155mm自走カノン砲である。
== 概要 ==
製造が開始されたのは1950年代のことである。
旋回角左右30°の203.2mm榴弾砲を搭載しており、弾薬は10発備えている。発射速度は1発につき2分であり、最大射程は16,916mである。M55の装甲は最大でも25ミリと軽いが、乗員を火砲や銃火器から守るには十分である。
M55はM53にM47パットン戦車を流用して製造された。しかし、エンジンが車体前方に搭載されたり、予備履帯が砲塔正面に格納されたりと大幅な変更がなされている。
ベトナム戦争に動員されたが、その後アメリカ陸軍から退役した。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「M55 203mm自走榴弾砲」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.